アイカ工業(4206)、ウィルソナートが保有するアジア子会社4社を子会社化

アイカ工業(4206)は1日、日本政策投資銀行(DBJ 社)と共同で、メラミン化粧板メーカー大手の米ウィルソナートが保有するアジア4カ所にある現地事業会社の全株式を取得し、子会社化すると発表した。アジア・オセアニア地域における生産拠点や販売網を獲得し、海外建装事業の拡大を目指す。

ウィルソナートから取得するタイ、中国、豪州の3社は化粧板を製造・販売し、香港は販売会社である。アイカ工業はタイ、中国、香港の3社の株式51%を取得し、残りを政投銀が取得する予定。豪州の会社についてはアイカ工業が完全子会社化する。

ウィルソナートは1956年に米テキサス州で設立。メラミン化粧板でアメリカではシェア No.1 。アジア・オセアニア地域には1998年に進出した。メラミン化粧板の高級ブランドとして建築・設計業界で高い認知度とシェアを築いている。

Wilsonart 社アジア太平洋地域子会社の株式取得、子会社化に関するお知らせ

関連記事

  1. マネーパートナーズグループ<8732>、コイネージ株式会社を子会社化

  2. エイベックス(7860)、fuzzを子会社化

  3. エルテス(3967)、風評被害対策・Webマーケティングのエフエーアイを子会社化

  4. 全国180店舗が参画 不動産賃貸仲介大手ハウスコムとパートナーシップ契約を締結

  5. 愛知製鋼(5482)、インドの特殊鋼メーカーVardhman Special Steels社に出資

  6. 日産東京販売ホールディングス(8291)、中古車販売・自動車整備のGTNETを子会社化