キヤノン(7751)、Quality Electrodynamics 社の持分取得(連結子会社化)を発表

キヤノン(7751)は、米国のクオリティー・エレクトロダイナミクス(QED)の持分70%を取得し、連結子会社化したことを発表。

QEDは、磁気共鳴画像装置(MRI)の基幹部品である高周波(RF)コイル開発におけるリーディングカンパニーであり、キヤノンは、医療用機器におけるコンポーネント分野を強化する一方、キヤノンとQED双方の経営リソースや技術力を組み合わせることにより、市場競争力のあるシステムとしてのMRIの開発を加速させ、メディカル事業の強化・拡大を図っていきたいと考えている。

Quality Electrodynamics 社の持分取得(連結子会社化)に関するお知らせ

関連記事

  1. アイロムグループ(2372)、IBERICAを子会社化

  2. フリービット(3843)トーンモバイルの会社分割による事業の承継を発表

  3. 電通(4324)、インドのデータ分析会社ウガム社を買収

  4. リンクアンドモチベーション(2170)、オープンワークを子会社化

  5. 全国180店舗が参画 不動産賃貸仲介大手ハウスコムとパートナーシップ契約を締結

  6. 高島(8007)、トイレブース製作・施工のレストを子会社化へ