電通(4324)EコマースエージェンシーShanghai EBP Internet Technologyを買収

電通(4324)は、中国のEコマースエージェンシー「Shanghai EBP Internet Technology Co. Ltd.」(以下「EBP」)の株式100%を取得することを発表した。

EBP(2012年設立)は、中国において、ECのコンサルティング、市場開拓戦略の策定、統合マーケティングコミュニケーションから、オンラインストアの運営、顧客体験の最適化、ブランドのデータ活用等に至るソリューションを、幅広い顧客に対して提供している。

電通は、グループのグローバルネットワーク・ブランドの1つで、デジタルパフォーマンス領域に強みを持つ「iProspect」の中国における事業基盤の拡大とECマーケティングに関するサービス機能の強化し、EBP 社のブランド呼称を「EBP, an iProspect Company」(EBP・アン・アイプ
ロスペクト・カンパニー)へと改称し、より競争力の高いEコマース統合マーケティングサービスを提供していく。

電通、中国「EBP 社」買収により EC ソリューション領域を強化

関連記事

  1. 京進(4735)、職業紹介や資格取得スクール運営のヒューマンライフを子会社化へ

  2. 電通(4324)、英国広告制作会社リ・プロダクションを買収

  3. 九州フィナンシャルグループ(7180)、JR九州フィナンシャルマネジメントを子会社化へ

  4. エムスリー(2413)、メディカルエージェンシーを子会社化

  5. 全国180店舗が参画 不動産賃貸仲介大手ハウスコムとパートナーシップ契約を締結

  6. メイコー(6787)、ベトナムのEMS会社の出資持分を取得