電通(4324)EコマースエージェンシーShanghai EBP Internet Technologyを買収

電通(4324)は、中国のEコマースエージェンシー「Shanghai EBP Internet Technology Co. Ltd.」(以下「EBP」)の株式100%を取得することを発表した。

EBP(2012年設立)は、中国において、ECのコンサルティング、市場開拓戦略の策定、統合マーケティングコミュニケーションから、オンラインストアの運営、顧客体験の最適化、ブランドのデータ活用等に至るソリューションを、幅広い顧客に対して提供している。

電通は、グループのグローバルネットワーク・ブランドの1つで、デジタルパフォーマンス領域に強みを持つ「iProspect」の中国における事業基盤の拡大とECマーケティングに関するサービス機能の強化し、EBP 社のブランド呼称を「EBP, an iProspect Company」(EBP・アン・アイプ
ロスペクト・カンパニー)へと改称し、より競争力の高いEコマース統合マーケティングサービスを提供していく。

電通、中国「EBP 社」買収により EC ソリューション領域を強化

関連記事

  1. トヨタ自動車(7203)とスズキ(7269)が資本提携を発表

  2. 第一交通産業(9035)、はとタクシーを子会社化へ

  3. 島根銀行(7150)が大幅続伸、SBIとの資本業務提携を発表

  4. アデランスグループ、ウィッグ販売の英London Hair Clinicを買収へ

  5. ケアサービス(2425)、介護事業の「ひだまり」を子会社化へ

  6. エムスリー(2413)、メディカルエージェンシーを子会社化